気休め出入口

気休め出入口

ブログに入る時より、出るときに少しでも気が楽に。楽しくHappyな気持ちで出ていけるようなブログを目指します!!

「フィードバックの仕方・在り方」

こんにちは(^^♪

 

DSKです!!

 

 

 

今日は、私が思うフィードバックの仕方・在り方

について書いていきます!

 

フィードバックについて調べると

なんか色々堅苦しく説明書きされてますが

 

ワタシ、ソンナノ、、ムリ。。。

 

とにかくゆるーく、私なりの分析で

フィードバックについて書いてみます!

 

私は、ずっと飲食で働いてきたので

今回は、飲食編として書いていきます。

 

少しでも共感していただけたり、なるほど!

と思っていただけると幸いです!!

 

 

 

 

 目次

 

f:id:DSK-KIYASUME:20210204181108j:plain

フィードバックとは

まずはフィードバックとは何ぞやって話です。

ルーツを辿ると電気経路のなんちゃらの話らしいのですが、、、

そんなん知らん('Д')

 

 

ここでのフィードバックは

部下やアルバイト、後輩の

月・日の目標設定に対する行動や、営業を通して

その人が行った行動などに対する

軌道修正や指摘、改善案などの提案をすることです。

 

いやいや、、ワタシ、ソンナン、、ムリじゃねーよ、、

くそ真面目に書くやんお前、、、

 

まぁ第三者から見た、振り返りと指摘ですねww

 

 

2種類の方法とタイミング

フィードバックには、主に2種類の方法

2種類のタイミングがあると私は考えます。

(私は考えますとか言ってるよwww)

どんなものなのかを説明していきます!(^^)/

 

2種類の方法

 

①行動に対する是正

「間違っている行動を起こしたことに対して

何が正しいかを教えること。」

 

例えば、、、一度に行える行動を、2度3度に分けて

効率悪く動いてる子がいたとしましょう。

結構いるよね、こういう子(;'∀')

 

そこを指摘し、次にどのようにすれば、1度にまとめて動けるかを

教えてあげることです。

 

②行動に対する強化

「行った行動に対する、更なる提案」

 

いいね!その動き!(^^♪)って思う行動をしてる子に

その、良いね!の行動に対し

じゃあ次はもっとこうしてみよう!さらに効果あるよ!

 

など、その動きをキープさせつつ、より一層動きやすく

より一層気付ける目を持ってもらうための提案をすることです!

 

2種類のタイミング

 

①その場でしなければならないフィードバック

こちらは、どうしてもその場で改善しなければならない

タイミングです。

そのままにすると、次のお客様にも悪い影響を与える

可能性のある行動に対しては、その場で是正する必要があります。

 

ただし、営業中なのでモチベーションを下げずに、

いかに簡潔に分かりやすく伝えるかがです。

なので、ある程度フィードバックに慣れてからにしましょう!

 

大体の先輩や上司は、これを何も考えずに行いがちです。

すると、キツイ言い方になってしまったり、内容も定まっておらず

時に矛盾が生じるような、訳のわからないことを

言ってしまいます。

とにかく、モチベーションを地獄まで落としかねないので

このタイミングは慎重に(;´Д`)

 

②後から伝えても営業に差し支えないタイミング

 

こちらは逆に、お客様に差し支えない程度の行動を

している子にするタイミングです。

まぁシンプルにフィードバックするには、あるべきタイミングですね!

 

先ほども言いましたが、モチベーションを地獄まで落としてしまうと

マジで機能しなくなります(;´Д`)

モチベーションが下がると

お客様にとっても、お店にとってもマイナスしかありません。

なので、基本はこのタイミングで

フィードバックするのがベストです。

 

 

フィードバックの在り方

 

ここからは、更に完全なる私の見解になります(;'∀')

 

飲食で働いていると、フィードバックをしているアルバイトの子たちを

よく見かけます。

良いことですよね!お店のためにアルバイト同士が

しっかりと高め合っている、、、

見ていて微笑ましいし、ありがとうって思います(^^♪

しかし、ほとんどの先輩達は、、なぜか上から目線になっているんですww

 

どうしてもフィードバックとなると

 

フィードバック = 行動是正

 

となってしまうのです。

とにかく、ダメなところを探し指摘する。

「あの時なんでこうしたの?」

「こうゆう時はこうしないとダメ!!」

「 前も言ったよね?」

「あの行動は良いんだけど、こっちのことが全然できてないね」

 

いや、、時には大事よ?こうゆう指摘も( ゚Д゚)

でも、ほとんどの内容がこうなります。

 

なので私はそのようにフィードバックをしている子に

フィードバックしますww

 

実は、ダメなところばかり指摘する子は

ほとんどの人が、自分が新人の頃に同じような、

指摘だらけのフィードバックをされています。

そのイメージがあるから、そのようなフィードバック

しかできなくなるのです。

 

自分もされて嫌だったにもかかわらず、、、

いざ自分がフィードバックしようとすると

是正是正になっちゃうんですよねー、、、

勿体ない。。。

 相手の気持ちを一番分かってる

はずなのに。。。

最初の頃の気持ちは消えていくんです。

 

 

1個前の記事の「人に寄り添う相談の乗り方」

にもありますが、まずは寄り添ことが大事です。

褒めることも、大事なフィードバックの1つです。

 

dsk-kiyasume-deiriguchi.hatenablog.com

 

 

 まずはその日の感想を聞く

 

フィードバックするにあたり

 

何よりも大事で、必要不可欠です。

 

相手に寄り添いましょう!!

 

なので、、まずは、、とにかく相手の話に耳を傾けましょう!!

すると、向こうは今日できなかった部分や

悔しかったことや嬉しかったことを

どんどん喋りだします。

 

 

すべてを聞いた後にフィードバックを開始します。

 

たまに居ませんか?

頭ごなしにいきなり色々指摘してくる人。。。

 

「いや、それはちゃんと分かってるし('Д')」

「今言おうと思ってたのに」

「こっちの考えも聞いてないくせに」

「自分だって出来てないじゃん!矛盾野郎」

 

だから、、、まずは行動を起こしていた本人の話を

ちゃんと聞けよっての!!

 

 

私は、話を聞くことから

始めるべきだと思うんですよ(;´Д`)

 

先に話を聞くと、指摘しようと思っていた所を

意外と本人はちゃんと気付いていたり

本当はこんな事を考えながら行動していたのか!

など、色々と考察でき、、余計な頭ごなしのフィードバックより

効率よくフィードバックができます。

 

 

 

何度も言いますが、まずは相手に寄り添うことが大事です!

 

すべてはそこからですね!!

 

なので、皆さんもフィードバックする際は

このようなことも考えつつ、フィードバックしてみてください!!

きっと相手は素直に聞いてくれますよ!!

 

 

f:id:DSK-KIYASUME:20210204181731j:plain

この記事で、少しでも役にたてれば幸いです(^^)/

あくまで、DSK考察ですので、、

この考え良い!!など、少しずつ良い所を

かじっていただければと思います!!(^^♪

 

 

と言いますことで、長々お付き合いありがとうございました!!

今日より明日を、少しでも楽しんでください!!

 

 

PS:何がワタシ、ソンナノ、、ムリ、、やねん

バキバキに真面目に書いとるやん、、、てへ( *´艸`)、、(-_-メ)